イラスト置き場兼日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
進撃の巨人のOPが良すぎるんですけど。
歌詞にタイトルとかは一切出てないんだけど、内容から明らかにその作品のためだけに作られた曲っていいですよね。作品に対する思い入れがあるとすごくのめりこんでしまう。
まあアニメ自体は見逃したんですけど。
なんかね、9:00-23:30の仕事が連日でね、日曜日休めたのはぶっちゃけ職場の人の優しさっていうかね。
電話で呼び出される可能性もあったから、休みって言うか自宅待機の状態ではあったんだけど。
他の人土曜日は日付変わるまで仕事して、日曜日も夜遅くまでやってたみたい。
男女平等云々いいますが、現場レベルでは女の子優遇されるよどうしても。すごく悔しいけど。
だって私がいなくても仕事が進むってことだから。君はいなくても何とかなるよっていうことだから。
いや普通に優しさなんだと思うんだけど、穿った考え方をしてしまうのは疲れているってことなんだろうか。
スキルが同程度なら男の人選ばれるっていうことはあるよね。主に体力的な意味で(休みなし夜勤がありえるけど大丈夫?的な意味で)。どんなに優秀でも女の子な時点で、結婚してさくっと退職されることをリスクとして考えに入れるってリーダーは言ってた。
でも私が選ぶ側でもそうするわ。仕方ないね。
大変だと思うんだけどすごく申し訳ないんだけど、あなたがいないと仕事が進まないのって言われる立場がうらやましいかと言うと別にそうでもないので現状に不満はないかな。
でもやっぱり、こうして一人だけ優遇されちゃうと心苦しいし葛藤する(振り出しに戻る)。
にしても、本当は土曜日の夕方には終わっているはずの仕事だったんだけど…うん、意味がわからないね。
というわけで力尽きてほとんど寝てました。
バンチャンの配信を待ちます。来週か…。
歌詞にタイトルとかは一切出てないんだけど、内容から明らかにその作品のためだけに作られた曲っていいですよね。作品に対する思い入れがあるとすごくのめりこんでしまう。
まあアニメ自体は見逃したんですけど。
なんかね、9:00-23:30の仕事が連日でね、日曜日休めたのはぶっちゃけ職場の人の優しさっていうかね。
電話で呼び出される可能性もあったから、休みって言うか自宅待機の状態ではあったんだけど。
他の人土曜日は日付変わるまで仕事して、日曜日も夜遅くまでやってたみたい。
男女平等云々いいますが、現場レベルでは女の子優遇されるよどうしても。すごく悔しいけど。
だって私がいなくても仕事が進むってことだから。君はいなくても何とかなるよっていうことだから。
いや普通に優しさなんだと思うんだけど、穿った考え方をしてしまうのは疲れているってことなんだろうか。
スキルが同程度なら男の人選ばれるっていうことはあるよね。主に体力的な意味で(休みなし夜勤がありえるけど大丈夫?的な意味で)。どんなに優秀でも女の子な時点で、結婚してさくっと退職されることをリスクとして考えに入れるってリーダーは言ってた。
でも私が選ぶ側でもそうするわ。仕方ないね。
大変だと思うんだけどすごく申し訳ないんだけど、あなたがいないと仕事が進まないのって言われる立場がうらやましいかと言うと別にそうでもないので現状に不満はないかな。
でもやっぱり、こうして一人だけ優遇されちゃうと心苦しいし葛藤する(振り出しに戻る)。
にしても、本当は土曜日の夕方には終わっているはずの仕事だったんだけど…うん、意味がわからないね。
というわけで力尽きてほとんど寝てました。
バンチャンの配信を待ちます。来週か…。
PR
ドリフターズ面白すぎるんですけど。
・人が少なくてプロジェクトルームが広々している
・電話がかかってこなくて仕事に集中できる
・(今いるプロジェクトルームは)休日は定時で強制退室なので定時で帰れる
・出社時刻、退社時刻が仕事状況によるのでさっさと帰れる
(仕事終わってても空気読んで残れっていう上司はホントどっか行けと思う)
(しかも↑の発言も明言はしてなくて「わかるよな?」って威圧してくる)
・休日出勤分の手当てが出るので、同じ時間働くなら平日より給料が多くなる
・仕事が遅くて休日にやらざるを得ない、とかではなく、休日にやることを前提にスケジュール組まれてた(昨日の夕方にそれを知った。「明日出勤してコレやって欲しいんだけど」って言われた)ので、後ろめたさもない。
・代休を取って平日に休める(こともある)
とでも思わないとやってられんわ!!!!!
今シリーズの相棒見るの初めてなんですけど…今までずっと家に帰ったときには終わってたから。…最終回って。
週休2日で祝日も通常休日扱いなのに文句言えないのかもしれませんが。
疲れた。
・電話がかかってこなくて仕事に集中できる
・(今いるプロジェクトルームは)休日は定時で強制退室なので定時で帰れる
・出社時刻、退社時刻が仕事状況によるのでさっさと帰れる
(仕事終わってても空気読んで残れっていう上司はホントどっか行けと思う)
(しかも↑の発言も明言はしてなくて「わかるよな?」って威圧してくる)
・休日出勤分の手当てが出るので、同じ時間働くなら平日より給料が多くなる
・仕事が遅くて休日にやらざるを得ない、とかではなく、休日にやることを前提にスケジュール組まれてた(昨日の夕方にそれを知った。「明日出勤してコレやって欲しいんだけど」って言われた)ので、後ろめたさもない。
・代休を取って平日に休める(こともある)
とでも思わないとやってられんわ!!!!!
今シリーズの相棒見るの初めてなんですけど…今までずっと家に帰ったときには終わってたから。…最終回って。
週休2日で祝日も通常休日扱いなのに文句言えないのかもしれませんが。
疲れた。
10連休もぎ取ったーーーーーーーー!
こんな長期休暇、就職してから初めて!年明けに私の席はあるのかしら!?
まあ宿題は出てるんですが…。
社会人になってまで宿題って…いやそういう形でスキルアップを促してくださるのはとてもありがたいんですけどね?学生のころに比べて、自分から意識して勉強しないとどんどん取り残されていくものだと最近になって気がつく(かなり遅い)ような体たらくだし、私…。
でも関係ない勉強や、久しぶりに電源入れたゲームや、部屋の大掃除がとってもはかどる。
やりたくないことを後回しにするためにやらなくていいことをやってる感じ。
やっぱあれですね、自分の中から出てきた目的意識と、他に何かやらなきゃいけないことがあるときほど、勉強ってはかどりますね。どっちもないから宿題には手をつけたくなくなる。
最近、原書で本読みたいからって英語の勉強を始めたんですが、明らかに学生のころより吸収率がいい…。本読むのが目的でリーディングしかしてないから実用性はほぼ皆無だけど、やっぱり最終目標が定まってるからなんだろうなと感じます。
いわゆる多読でやってるので、本読むのが好きな私に勉強の仕方があってるだけかもですが。
こんな長期休暇、就職してから初めて!年明けに私の席はあるのかしら!?
まあ宿題は出てるんですが…。
社会人になってまで宿題って…いやそういう形でスキルアップを促してくださるのはとてもありがたいんですけどね?学生のころに比べて、自分から意識して勉強しないとどんどん取り残されていくものだと最近になって気がつく(かなり遅い)ような体たらくだし、私…。
でも関係ない勉強や、久しぶりに電源入れたゲームや、部屋の大掃除がとってもはかどる。
やりたくないことを後回しにするためにやらなくていいことをやってる感じ。
やっぱあれですね、自分の中から出てきた目的意識と、他に何かやらなきゃいけないことがあるときほど、勉強ってはかどりますね。どっちもないから宿題には手をつけたくなくなる。
最近、原書で本読みたいからって英語の勉強を始めたんですが、明らかに学生のころより吸収率がいい…。本読むのが目的でリーディングしかしてないから実用性はほぼ皆無だけど、やっぱり最終目標が定まってるからなんだろうなと感じます。
いわゆる多読でやってるので、本読むのが好きな私に勉強の仕方があってるだけかもですが。
進撃の巨人のアニメPVが半端無い。
立体機動は(きちんと作画されれば)アニメ映えするよなー、とは思っていましたが、実際にアニメPV見たらガチですごかった。
ぐるっぐる視点が動いて、それがきっちり作画されてる。
これもう地上派のクオリティじゃないよ。かなりお金かけて作ってる映画だよ…。
PV部分以外は大したことない可能性もあるし、そもそも立体機動シーンが極端に短い可能性もあるけど、それでもこれはレベル高いです。
もう見るしかない。
問題はグロシーンがどの程度かってことですね。
白黒の漫画ならそこそこ耐性があるんですが、カラーになると極端に耐性が下がるので…。
もうむしろ立体機動のところだけ抽出して視聴したいんだけどどうなんでしょう。
原作は原作で好きです。
まだ序盤だからというのもあるんですが、世界観・続きが気になる話作りがされている作品だと思います。グロいけど。うん…。
とりあえずPVもう一度見てきます。
立体機動は(きちんと作画されれば)アニメ映えするよなー、とは思っていましたが、実際にアニメPV見たらガチですごかった。
ぐるっぐる視点が動いて、それがきっちり作画されてる。
これもう地上派のクオリティじゃないよ。かなりお金かけて作ってる映画だよ…。
PV部分以外は大したことない可能性もあるし、そもそも立体機動シーンが極端に短い可能性もあるけど、それでもこれはレベル高いです。
もう見るしかない。
問題はグロシーンがどの程度かってことですね。
白黒の漫画ならそこそこ耐性があるんですが、カラーになると極端に耐性が下がるので…。
もうむしろ立体機動のところだけ抽出して視聴したいんだけどどうなんでしょう。
原作は原作で好きです。
まだ序盤だからというのもあるんですが、世界観・続きが気になる話作りがされている作品だと思います。グロいけど。うん…。
とりあえずPVもう一度見てきます。