イラスト置き場兼日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、英語の本を読んでます。いわゆる多読ってやつですね。
英語版青空文庫みたいなのもあって、そこから簡単な話を探してipodに落としてガリガリ読んでいってる感じです。
始めて約3ヶ月、単語数17万くらい。思ったよりも続いているし、読みたい本も沢山あるので結構楽しいです。
毎日読んでるわけじゃないとはいえ、ちょっとペース遅め?目標は1年で単語数100万くらいなんですが…。
続けてるうちにもっと早く読めるようになったら、ペース上がってくるのかな。
ただ、実践で使える英語になるかって言うとまた別の話ですね…。
ちゃんとリスニングやって、「英会話」の練習をしないと駄目だと思う。現状、発音すら調べずに適当に読んでるからなー…。
最終的に、「趣味の一環で原書読めるようになりましたが、英語できません」っていう状態で落ち着きそう。
で、児童書とかなら読めるかと思って「ダレン・シャン」を読み始めてます。1冊700円~900円くらい。安い!
(多読のおススメ教材ってなってたPenguin Readersが、例えば1冊700円(20ページ)とかなってるのを見て愕然とした後だったので、余計にそう思う)
まず1巻を読破。日本語版だと、おそらく1時間程度で読めてしまう内容なのですが、英語だと軽く20時間くらいかかりました。かけた期間は3週間。費用対効果と言う意味では非常にコストパフォーマンスのよい趣味だといわざるを得ません…多読あなどりがたいわー。でももっと早く読めるようになりたい。
今は2巻を読みすすめているところ。おもしろいんだけど、発売されてから結構たっているせいもあって、ネットのいろんなところにネタバレがあって…うっかり「XXは○○で死ぬ」とか見ちゃって…
現在、半お通夜状態です(※好きなキャラが別の好きなキャラに殺されて、物語途中で死ぬことを知ったため)。
ていうか割とばんばん人が死ぬじゃねーかこの作品。ハリーポッターもそうでしたが…。
なんなの、ジャンプにおける富樫作品とかDグレとかそういう路線なの?
あんまりご都合主義すぎてもあれですが、ハッピーエンドの方が好きです。まあ、原作が鬱展開だからこそハッピーエンドを妄想するのが楽しくてあとまで印象に残るっていう側面はあるんですけどね。
ハッピーエンド:ああ良かった、おもしろかった(以上終了)
バッドエンド:うわああぁぁぁぁ!あそこでああしていれば、こうしていれば(以下略)。
例として上げるならDOD。プレイしてから10年以上立ちますが、未だに結構引きずっていますからね。
初めて読んでから10年近く立つけど銀河英雄伝説もそう。何故魔術師は還らなかったし…。
ダレン・シャンと同じ作者のデモナータっていう本も面白そうな感じなので、ダレン・シャン読み終わったら読みたいと思います。…早くて半年後くらいなので、備忘のためにここに書いておきます。
英語版青空文庫みたいなのもあって、そこから簡単な話を探してipodに落としてガリガリ読んでいってる感じです。
始めて約3ヶ月、単語数17万くらい。思ったよりも続いているし、読みたい本も沢山あるので結構楽しいです。
毎日読んでるわけじゃないとはいえ、ちょっとペース遅め?目標は1年で単語数100万くらいなんですが…。
続けてるうちにもっと早く読めるようになったら、ペース上がってくるのかな。
ただ、実践で使える英語になるかって言うとまた別の話ですね…。
ちゃんとリスニングやって、「英会話」の練習をしないと駄目だと思う。現状、発音すら調べずに適当に読んでるからなー…。
最終的に、「趣味の一環で原書読めるようになりましたが、英語できません」っていう状態で落ち着きそう。
で、児童書とかなら読めるかと思って「ダレン・シャン」を読み始めてます。1冊700円~900円くらい。安い!
(多読のおススメ教材ってなってたPenguin Readersが、例えば1冊700円(20ページ)とかなってるのを見て愕然とした後だったので、余計にそう思う)
まず1巻を読破。日本語版だと、おそらく1時間程度で読めてしまう内容なのですが、英語だと軽く20時間くらいかかりました。かけた期間は3週間。費用対効果と言う意味では非常にコストパフォーマンスのよい趣味だといわざるを得ません…多読あなどりがたいわー。でももっと早く読めるようになりたい。
今は2巻を読みすすめているところ。おもしろいんだけど、発売されてから結構たっているせいもあって、ネットのいろんなところにネタバレがあって…うっかり「XXは○○で死ぬ」とか見ちゃって…
現在、半お通夜状態です(※好きなキャラが別の好きなキャラに殺されて、物語途中で死ぬことを知ったため)。
ていうか割とばんばん人が死ぬじゃねーかこの作品。ハリーポッターもそうでしたが…。
なんなの、ジャンプにおける富樫作品とかDグレとかそういう路線なの?
あんまりご都合主義すぎてもあれですが、ハッピーエンドの方が好きです。まあ、原作が鬱展開だからこそハッピーエンドを妄想するのが楽しくてあとまで印象に残るっていう側面はあるんですけどね。
ハッピーエンド:ああ良かった、おもしろかった(以上終了)
バッドエンド:うわああぁぁぁぁ!あそこでああしていれば、こうしていれば(以下略)。
例として上げるならDOD。プレイしてから10年以上立ちますが、未だに結構引きずっていますからね。
初めて読んでから10年近く立つけど銀河英雄伝説もそう。何故魔術師は還らなかったし…。
ダレン・シャンと同じ作者のデモナータっていう本も面白そうな感じなので、ダレン・シャン読み終わったら読みたいと思います。…早くて半年後くらいなので、備忘のためにここに書いておきます。
PR