イラスト置き場兼日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュラララ!!7話が神回すぎる件(主に私にとって)。
原作でさらっと流されてた幼少時のエピソードとか、今だ語られていないうざ…いざやさんとの出会いから殺し合いに至るまでの経緯とか、噂の平和島無双とか、もうお腹一杯ですよ。
原作よりアニメの方がパワーアップしてますよね、シズちゃん。トラックまで宙を舞ってたもの…。
その辺にあるものを武器にする…というところまではともかくとして、自動販売機と道路標識がメインウェポンのキャラというのはかなり新しい気がします。だがそこがいい。
まあ何が言いたいかというと、シズちゃんかっこよすぎるというその一点に尽きるわけで。
とりあえず原作全巻買いました。
(参考:自動販売機…約300キロ~800キロ(中身が詰まってるとき))
シズちゃんの怪力に何か思い出すと思ったら、創竜伝の四兄弟でした。
続兄さんが一巻で2トンあるビリヤード台を片手で持ち上げてたところを思い出したようです。実はここが全編通してもっとも怪力っぽいシーンだった気がする。
読み始めたときには余君より年下だったのに、気づくと始兄さんと同い年。時間の流れは無情です…。
原作でさらっと流されてた幼少時のエピソードとか、今だ語られていないうざ…いざやさんとの出会いから殺し合いに至るまでの経緯とか、噂の平和島無双とか、もうお腹一杯ですよ。
原作よりアニメの方がパワーアップしてますよね、シズちゃん。トラックまで宙を舞ってたもの…。
その辺にあるものを武器にする…というところまではともかくとして、自動販売機と道路標識がメインウェポンのキャラというのはかなり新しい気がします。だがそこがいい。
まあ何が言いたいかというと、シズちゃんかっこよすぎるというその一点に尽きるわけで。
とりあえず原作全巻買いました。
(参考:自動販売機…約300キロ~800キロ(中身が詰まってるとき))
シズちゃんの怪力に何か思い出すと思ったら、創竜伝の四兄弟でした。
続兄さんが一巻で2トンあるビリヤード台を片手で持ち上げてたところを思い出したようです。実はここが全編通してもっとも怪力っぽいシーンだった気がする。
読み始めたときには余君より年下だったのに、気づくと始兄さんと同い年。時間の流れは無情です…。
PR
Comment