忍者ブログ
イラスト置き場兼日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日曜日になる前に証明写真を撮らなきゃいけない、ということに今日になって気づきました。

勉強しなきゃ、今日こそしなきゃ。
そう決意して家に帰ると、いつもは平気な部屋の汚さが気になります。
洗い物もタメがちだったし、何より嫌なのは髪の毛ですね。ただでさえ髪が長くて目立つのに、いたるところに落ちてるし、もう一本落ちてるとそれだけでなんか汚い。

…「テスト前になると部屋を掃除したくなる法則」にもろに引っかかってます。やばいぜ!
PR

ちょっと前までのジャンプ
全力で読む→ブリーチ・リボーン・Dグレ・ネウロ・アイシールド21
流し読み→ワンピース・ナルト

今現在のジャンプ
全力で読む。ていうか3回ぐらい読み直す→ネウロ・サイレン・ワンピース
一応読む→ブリーチ・リボーン

って感じです。
最近のワンピは長期連載なことが信じられないくらいすごく面白くなってるし、サイレンも先々週くらいからすごく面白くなってきた。エルモアウッドだっけ?の子供たちが大好きです。あと、最近の主人公がジャンプらしくない薄暗い気配(※)をかもし出し気味だったのも私的に高ポイント。ヒロインの突き抜けっぷりもヤンデレ好きな私としては、素晴らしいと言わざるを得ない。
特に最近のネウロははんぱねぇ。赤丸ジャンプの読みきりのころから応援してますが、連載は正直難しいと思ってましたし、ここまではまるとも思ってなかった。…ジャンプ暦10年越えの私ですが、すごく久しぶりに見ましたよ、特に引き伸ばされもせず打ち切りにもならず大団円を迎えるジャンプ漫画。
たいていの場合、引き伸ばされた結果としてオチが弱かったり、引き伸ばされたのに打ち切られて消化不良起こしたりですからね。いや、実情がどうかは知りませんが読み手の側から見るとそんな感じ。
今までで唯一、打ち切りから復活したライジングインパクトも再び打ち切られたりしてますからね。

ブリーチはなー…。ゾンビパウダーとか、読みきり時代からのファンなんですが、正直パワーダウン感がある。3巻くらいまではホントいい漫画なのに。ソウルソサエティ編ラストくらいまではテンション高く読めたんだけど。ちなみにヒロインがルキアだっていう点は何があっても譲れません。
アイシールド21は最近どうしたの?ちょっと目を放している間に話についていけなくなりました。強豪っぽく登場したチームの話を、1話どころか数ページで終わらせたのを見たときにはびっくりした。スポーツ漫画はだらだらと長引きやすい(野球漫画が1話1打席ペースとか)ので、画期的といえば画期的かもしれないですが。

なんにしても、来週のジャンプが見逃せません。



※ジャンプらしくない薄暗い主人公
夢や希望、努力勝利友情という少年漫画らしい爽やかさと、敵側っぽい卑怯さ・残虐さを持つ言動が矛盾なく混在しているキャラへ対する呼称。私が言ってるだけかもしれないし、定義を間違ってるかもしれないけど大体そんな感じ。決して腹黒キャラとかそういう意味ではない。最初から悪役系の主人公にも当てはまらない。
具体例を挙げると、ハンターのゴン。
彼の薄暗さ(というか善悪判断が逆転しそうな、ラスボスがラスボスになる前の幼少期を見ているような危うさ)は作中でも示唆されていたところですが。あいつ今、女の子を人質とってるんだぜ…ギャグとかでなくシリアスパートで。
…ところで、富樫先生の復活はまだですか?

自分でサイトを確認したら、カウンターが666を示していてちょっとビビリました。
管理人はノーカウント設定になっているので、私以外にもその番号を踏んだ人がいるはずですが。

それにしても、今週末は資格試験だというのにまるで勉強に手がつきません。一週間くらい家に引きこもりたい。早く来ないかな、ゴールデンウィーク…。
今からそんなことに意識を飛ばしていてどうするって話ですが。

怒涛のように出されていた課題の波がちょっと落ち着いたので、今週はのんびり過ごせそうです(勉強は?)。
どのくらい怒涛のようだったかというと、担当の方が「正直これはひく」って言い出すくらい、休み時間はみんな必死で課題やってたくらい。
だって社外に持ち出せないんだもん。しかもフォーマットに「罠を仕掛けておきました(笑)」とか言ってるんだもん。私を含めた理系出身はともかく、タッチタイピングができないって言ってる文系の子は大変だったと思う。
まあ、全ては過ぎ去ったことです。私は出すべきものは全て出したor出す準備はできてる状態なので、何の憂いもありません。

…さて、勉強するか。

夕ご飯後に、うたた寝をしていたんですよ。
最近、睡眠時間が足りてないなーっていう自覚があったので、このまま明日まで寝ちゃうのは拙いにしても、2・3時間くらい寝とくか!って感じで。

そしたら、参加できるはずのない今年の新入生歓迎イベント(大学のサークル行事)にスタッフとして参加する夢を見ました。
それだけなら悪夢でもなんでもないんですが、どうも、「私だけ当日の進行・役割分担に関する最新版の資料をもらってない」っていう内容でして。
詳細は覚えてないのですが、何で私だけはぶられてんの!?という半泣きな状態で目が覚めました。
夢でよかった。

…疲れてるのかな、これ(苦笑)。

戦国BASARAって、PSPで出たんですね。携帯に表示されるニュースで、「今日は何の日『○○の日』」みたいな文があるんですけど、それに表示されてた。
最近、スリープモードにできるからいつでもやめることができ、かつスリープモードの解除を行えば起動時間0で開始できるというPSPの特性(というか最近の携帯ゲーム機の特性)に慣れきってしまい、PS2などの据え置き機のゲームをやるのがめんどくさくなっていたんですが、ゲームをやりたいのも事実なので、同時に「PSPで出たらやる」という意識が働いているわけで…。

そういや、FF7もPSP(アーカイブス)で発売されたんだよなー…。容量1.7Gで1500円。
いつかPSPで出ないかなvとか言ってたんですが、本当に出た。確かPSPのUMDの容量が1.5Gだか2Gだかだったはずなので、移植ソフトやリメイク作品の発売ではなく、アーカイブスでのデータ配信になったんだろうと思います。
友達に借りたときは開始1時間で放棄しちゃったんですが、これはあらかじめ大体のストーリーを知っていたことと、自分でお金を出していないゲームをやる気にならない(お金出してる場合、最後までやろうという根性が働く)という問題ゆえだったので、これを機に、今度こそちゃんとプレイしてみたいです。

…1.7Gなんていう大きなデータ配信がアリなら、コントローラーのボタン数の問題とかがなくて、PSPの画面で潰れないレベルのグラフィックのゲームな、らなんでも移植できる気がしてきた。
FF8やFF9…あとできればFF10もPSPでやりたいんですけど、スクエニ様。いっそFF1~10まで全部配信してくれ…きっと売れると思う(ディシディアFF効果で)。
DODのアーカイブス化もまってます。切実に。ついでに資料集(プレミアついて現在価格約2万円)も再販しましょうよ。

ところで、ここで大きな問題がひとつ。…私のPSP用メモリーカードは1Gしかない。
どーすっかなー…。最近安くなってるみたいだし、奮発して4Gとか買っちゃうか?それなら、今までにアーカイブスで買った俺屍やマリーのアトリエ、あとディシディアのロード時間短縮要データ入れてもまだ余るし…。

夢は広がる一方です。でも積みゲー化しそうな悪寒…半年に1本くらいならやりこみたいだけやりこんでから次のソフトに移れるのに。



参考:現在のやりたいゲーム一覧
・ディシディアFF(ミッション全クリはいつの日やら…)
・マイソロ2(ダオスに会ってさえいない)
・ディスガイア(エトナ編やってないし、ラハール陛下をもっと強くしたい)
・ディスガイア2(買ってさえいないけど注目株。OPアニメが好きだ)
・戦国BASARA(ずっと前から気になってた)←New!
・FF7(FFは8と10、12しか持ってないしクリアしてなかったりする)←New!

参考2:持ってるけどクリアしてない、いつかはクリアする予定のゲーム一覧
・ポポロクロイス物語(中断理由:エンカウント率が高すぎる)
・FFT(中断理由:雑魚敵が強すぎる)

参考3:まだ発売さえしてないけど、出たら買うことが確定しているゲーム
・テイルズオブバーサス(たちの悪いエイプリルフールネタだと思ってたら本当に発売するらしい)
・KH(PSPで出る新作のやつ。ロクサス主人公なDSや、ソラ主人公の携帯アプリも気になってる)

[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
麒麟
HP:
性別:
女性
ブクログ
最新トラックバック
最新コメント
[11/14 snaoyuki]
[07/21 みど]
[07/19 ゆーことのF。]
[03/24 大きい人の隣の人]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]