イラスト置き場兼日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以下ネタバレ感想
箇条書きで感想メモ
・ジブリ映画ということで、安心の背景美術と音楽。これに尽きた。
・アリエッティたち「借り暮らし」の小人の家をじっくり観察したい。そのためにもう一回みたい。いっそ美術資料が欲しい。
・開始早々に庭で翔君に目撃されるアリエッティ
・初めての「借り」でも力いっぱい目撃される
・基本的にアリエッティ視点なんですが、翔君側と認識がまるで違うのが考えさせられます
翔君:小人は本当にいたんだ!あ、角砂糖落としてる…届けてあげよう
アリエッティたち:人間に見られた!引っ越さなきゃいけないかも…
・アリエッティパパが渋かっこいい
・さりげなく出てくる水の描写が好きです。小さいから表面張力による影響が強いのがよくわかるというか、ポットからお茶を注ぐときとかのぼとっと落ちる水滴がいい。
・なんやかやで、わすれものとして通気口側に置かれた角砂糖を返しに行ったアリエッティ
・家族構成とか名前とかを聞き出す翔君。なかなかやるな…この少年
・両親を父・母と呼ぶ翔君の幸薄さに涙
・足を怪我したアリエッティパパを助けてくれたという、スピラーという少年
・なんか、本人たちに内緒でお見合いさせられてるような感じに見えた
・少なくともアリエッティママは、スピラーに会ってすぐその考えが浮かんでた気がする
・ドールハウスの台所をプレゼントする翔君
→アリエッティたち引越し決定
・やることなすこと全部裏目に出てるよね、彼
・で、もらった花と手紙を突っ返しつつお別れにやってきたアリエッティに対する発言がこれ
「そのうち君一人になるんだろうね」
「滅び行く種族なんだよ」
・やだ…この子黒い
・素で黒いのか、アリエッティを手元に置くためなら手段を選んで無いずるがしこさなのかで判断に迷った
・が、「心臓病で死ぬかもしれないと思っていて、Sっ気が増した」が真相だったようです
・↑これを一緒に見に行った妹に言ったところ、「いや…うん、そういうこと…うん…」と非常に回答に困った感じの反応をされました(・ω・)あれ?
・そんな中、お手伝いのハルさんに捕まえられるアリエッティママ
・今回のラスボスはこの人
・彼女の描写が非常に…なんていうか…悪人では無いんだけど、不愉快な感じにとらえられたので、この映画を見て最終的にもやっと感が残ったのかもしれない
・少なくとも、彼女は翔君の体をいたわるつもりがあんまりなさそうというか、全体を通して程度が低そうに見えるのがこの不愉快な感じの原因かもしれない
・アリエッティと協力してアリエッティママを助け出しました。二人の初の共同作業です
・部屋に外から鍵をかけられたので、窓を伝って隣の部屋に行く(翔君の最大のアクションシーン)
・心臓押さえてたけど大丈夫か
・でもその日の夜に出て行ってしまうアリエッティたち家族
・猫に連れられ、必死に追いかける翔君(心臓病)
・助かる気が無いんじゃないかと思った
・薬缶で川を下る直前に間に合い、最後のお別れをします
・これ、ひょっとしなくても、もう二度と会えないのが確定ですよね
・しまった地雷を踏んだ、これ悲恋ものか!!!
・ハッピーエンドがいいよ畜生…
・妹「いや、会えないのは会えないけど、会ったからってどうなるものでも…種族が違いすぎるし」
・うるさい、ドラゴンと人間のカップル(公式)が最愛な私に死角はないんだよ
・最後に、角砂糖をプレゼント「今度こそ受け取って欲しい」「君は、僕の心臓の一部だ」
・アリエッティからは髪を留めていた洗濯ばさみをプレゼント「これをいつも側に」
・こんな斬新な婚約の誓い初めてみました(色々と間違ってる発言)
・ところで、スピラー君、アリエッティのこと結構好きだよね?
・落ち込んでるのを慰めてるのかと思ったけど、最初っからプレゼントするつもりでその木苺採って来たんだよね?
・翔君とのお別れを邪魔しなかった空気読みスキルは認めるけど、戦わずして負けていた感は否めない
・ジブリだからハッピーエンドだと思ってたんだけどな…
・以下、歴代ジブリ(私が見てるやつ限定)に対する印象
カリオストロ:ファミコンのゲームでクラリスを助けに行ったりしてるし、なんだかんだで関係は良好そうだ。恋愛ものっていうか家族愛
ナウシカ:ナウシカが男前すぎて、いっそ谷の女の子たちを娶れと言いたくなる
天空の城:末永くお幸せに!その1
魔女宅 :末永くお幸せに!その2
もののけ:通い妻・通い夫いいね
耳をすませば:末永くお幸せに!その3
千とチヒロ:あれですよね、あと7年くらい経ったら素敵にイケメン青年化したハク様が千尋を迎えに来るんですよねわかります
動く城:末永くお幸せに!その4
・どう考えても完全に悲恋なのは今回だけじゃないですか
・いや、そもそも恋愛っていうか友愛っていうか、種族を超えた信頼っていうか、そういうものだと思うけど
・翔君が心臓病の手術から生還し、アリエッティを探すたびに出る話が見たいです
・今回は、歴代でもっとも狭い範囲で話が展開する感じだった
・そのせいか、内容としてはやや薄い印象かも
・翔君が歴代男性陣で最弱なのは間違いない
・でも翔君好きです。どのくらい好きかと言うと、アシタカの次くらいに好きです
総評として、
・全体としてはいい映画だった
・賛否は分かれそう
・他のジブリ映画と比べると内容が薄く感じる可能性あり
・アリエッティ可愛すぎる
・翔君がかっこよすぎる
大体こんな感じですかね。
原作はかなりシリーズが出ているみたいですが、正直、アリエッティが今後他のキャラと恋愛みたいな描写が出てくる可能性を考えるといっそ吐き気がしてくるのであまり読む気はしないくらいには、いい映画だった(その感想もどうなのか)。
そもそも翔君って原作にいなくね?というツッコミは全力で却下する。
PR
Comment